世界の中の日本~日本の動物薬市場~

一般社団法人全国動物薬品器材協会からのご依頼で、標記連載を2年間行いました。
日本の動物薬産業を理解するのに非常に役立つと好評をいただいております。
全編お読みいただけると幸甚です。

 1 世界の動物薬市場は6兆円
 2 農水省が本気で次世代の食品産業を育成
 3 企業展示で知る動物薬産業のダイナミズム
 4 承認された動物用医薬品がまだない疾病に世界はどう立ち向かうのか
 5 日本で鳥インフルの牛からヒトへの感染は杞憂か
 6 競馬における薬物規制・禁止行為の国際協調
 7 日本の動物薬企業はもっと積極的に海外に情報発信すべきです
 8 研究開発型に特化して世界市場に気炎を吐く日本企業があります
 9  日本としての市場価値を向上させない限り、動物用医薬品産業の発展も安定供給も望めません(印刷中)

No.9は印刷中です。公表されましたら、ここに掲載します。

国内外の動物用医薬品流通実態調査事業

一般社団法人全国動物薬品器材協会の主催で、令和5年度・令和6年度の2年間にわたって「畜産用動物薬等の安定供給対策・研修強化事業」が実施され、その中の一事業である「国内外の動物用医薬品流通実態調査事業」の一部を担当させていただきました。

その報告書が同協会のウェブサイトに掲載されていますので、ご紹介致します。