開催日時: 2023 年 6 月 7 日 午前10:00~正午(日本時間)
Brakke Consultingでは6月7日に国内外で高く評価されている「動物薬産業の業界概要」の特別版を日本向けにお届けします。 プレゼンテーションは英語と日本語で行われます。

動物薬事コンサルティング – Animal Health Business Consulting
開催日時: 2023 年 6 月 7 日 午前10:00~正午(日本時間)
Brakke Consultingでは6月7日に国内外で高く評価されている「動物薬産業の業界概要」の特別版を日本向けにお届けします。 プレゼンテーションは英語と日本語で行われます。
農林水産省が動物用医薬品の臨床研究に関する適正な基準を示す通知を発出しました。
これは、動物用の臨床研究にルールがなかったため、長年にわたり法に抵触する恐れがある研究が行われていたことが問題となっており、透明性を確保し、適切な創薬環境を整備する狙いがあります。
2月にラスベガスでWVC と同時開催されていたBrakke Consulting社の 2023 Animal Health Industry Overviewに参加しました。
“2023 Animal Health Industry Overviewに参加しました” の続きを読むmVm 209号(2023年3月)が発刊されました。
今号は「動物病院の出口戦略」が特集のテーマで、代表の氏政は昨春から1年かけて編集部とこの特集を練り、また光栄にも巻頭言を書かせていただきました。
日時: 令和5年2月12日(日)13:30〜17:00
場所: サン・ピーチOKAYAMA
講師: 氏政雄揮 (アームズ株式会社)
タイトル: 経営セミナー「小動物医療の近未来」
岡山県獣医師会の講習会でお話しさせていただくのは2回目で、前回は2015年7月でした。
その際は「動物病院に迫り来る環境変化」と題して、さまざまな外部環境・内部環境の変化についてお話ししました。
一般社団法人全国動物薬品器材協会が主催する標記認定研修の講師を、全国数カ所で務めました。
北海道では140名、東京では160名、中部でも140名、新規認定は90名(数字は概算)が聴講して下さり、非常に光栄に存じます。
ご参考にしていただける話題が提供できておりましたら幸甚です。
ありがとうございました。
9月24日に第12回北海道大学獣医学部同窓会フォーラムが対面とウェブでのハイブリッド形式で開催され、「アラ還同窓生から現役学生へのメッセージ」と題して7人のアラ還同窓生が話しました。その中の1人として話す機会を得ました。
愛媛県松山市北条で獣医師および動物看護師の卒後教育、マネジメントの課題解決に注力されているVSJ合同会社(代表:辻田裕規先生、三好紀彰先生)からのご依頼で、7月24日に北条を訪問しました。北条に来た氏政、将に「北条氏政」です。
VSJ合同会社は、2つの柱を育てていくとのことです:
今回はVSJ Managementの中で、動物病院の経営者を対象にしたTEAMS Executive Summitというプログラムの中でお招きいただきました。VSJ TEAMSは現在、全国の約40病院が参加されているとのことです。近県だけでなく山形県や長野県からもお越し下さり、ありがたかったです。
講演1時間に、質問をたくさんいただき質疑応答も約1時間となりました。
その後は全員でVSJのTシャツを着て記念撮影と懇親会。
ホスピタリティに溢れた会合でした。皆様、ありがとうございました。
2018年香港、2019年東京、2020年/2021年WEB開催であった英国Kisaco Research社主催のAnimal Health Innovation Asiaが今年は10月18−19日にタイ・バンコクで開催されます。
https://animalhealthasia.com/events/animal-health-innovation-asia
主催者からのご依頼により弊社は今年もコンサルティングパートナーとして、この一大イベントに協力することとしました。日本からも多くのスタートアップや製薬企業、投資家が参加されることを期待しております。